• 茨城県で新築設計監理申請代願サポート、中古設計監理、既存住宅状況調査、不動産調査、都計法等許可、各種写真撮影等承っております。

業務内容

木造の新耐震基準も二種類あります

日本では、建築基準法によって、建物の耐震性能の最低基準が定められています。発端となったであろう大地震と対応して歴史を紐解くと、 1891年:濃尾地震 1894年:木造耐震家屋要領制定 1920年:市街地建築物法制定(建築 ...

続きを読む

検査済証の無い建物の適法性

建物を建てる際、建築確認申請が必要なことは皆さんご存じのことと思います。最近は銀行などの融資を受ける際、適法な建物でないと資産価値が下落してしまいますので、竣工した際に完了検査を受けられているかと思います。 最近取り組ん ...

続きを読む

正式に住宅ローンアドバイザー登録となりました。

先日、修了考査をパスしましたので、申請しておりました。 これがあったから何かできる、というものではありませんが、建築士の視点からも資金計画について、ローンを含めてアドバイスできる知識はある程度得られたかなぁと思うところで ...

続きを読む

長期優良住宅申請入門セミナー

先日、福井コンピューター様のセミナー枠で、「誰でもわかる!耐震・断熱等級、長期優良住宅申請入門セミナー」の題名で、講師を務めさせていただきました。お話しを頂きました森様、この場を借りて御礼申し上げます。 いやあ、難しかっ ...

続きを読む

改正建築物省エネ法

改正建築物省エネ法の概要説明会が先日水戸でもありまして、大体把握している内容ではありましたが、再確認の意味で受講してきました。 大枠としては、1.中規模建築物(300㎡~2000㎡未満)の建築物も届け出義務の対象へ。(2 ...

続きを読む

木造住宅、耐震等級3「相当」の意味は

最近は建て主の方々も、実際に家を建てる段階で、情報収集を行われています。高い買い物ですから、そりゃあ勉強するというもの。 今はインターネットでいろいろな情報が手に入ります。 ただ、書き方が間違えていたり、不足していたりす ...

続きを読む

木造構造設計、行なっております

最近引き合いの増えつつある業務で、木造住宅の構造設計及び計算があります。 最近は建て主様も情報を色々とお持ちで、特に構造安全性と外皮性能についての説明を求められるケースが多々あるようです。外皮性能については大分工務店様で ...

続きを読む

確認申請サポートにつきまして

当事務所では、メインの業務の一つとして確認申請サポートを行っております。 建物を建てる際には「確認申請」を行い、建築基準法とその関連法規に照らして違法性がないかを第三者機関でチェックを受け、「確認済み証」という書類が発行 ...

続きを読む

空き家の転用で有効活用をしませんか

私は元々がリノベーションをやりたいとの思いがあり、建築の世界に入りました。紆余曲折があり、まだまだ日々勉強の毎日ですが、ようやく設計事務所を開設し、その下準備を整えつつあります。 自分が学校を卒業し、都内建築設計事務所に ...

続きを読む

動画作成例

建築の設計業務についてのお問い合わせ、ありがとうございます。口外するわけにもいかないので、設計業務についてはこの辺りで。 ドローンによる動画作成例として、いくつか挙げてみます。 企業・商店様のPR動画としても活用できるの ...

続きを読む